本気で勝つなら!
ワンランク上のオンラインカジノ総合情報
本気で勝つなら!
ワンランク上のオンラインカジノ総合情報
Brand Logo
直近更新日:2023年9月14日

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)とは|特徴や信頼性&おすすめカジノゲームを紹介

JAPAN Technicals Games(通称「JTG」)は、2018年に香港で設立されたオンラインカジノのソフトウェアプロバイダーですが、特に日本のパチスロをコンセプトにしたスロットゲームの開発を得意としています。まだリリースしたスロットの種類は少ないものの、それぞれの機種は確実に日本人ユーザーから人気を集めています。
本記事では、ジャパンテクニカルゲームの基本概要や特徴から代表的なゲームを紹介します。

この記事を読んで分かること
  • ジャパンテクニカルゲームの基本概要と信頼性
  • ジャパンテクニカルゲームの特徴と代表的なゲームの種類
  • ジャパンテクニカルゲームのゲームで遊べる人気オンラインカジノ例

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)とは

winfastのTOP画面

ジャパン・テクニカルズ・ゲーム(JAPAN Technicals Games LTD.、JTG)は、元々2018年に設立したブランドでしたが、2022年より「WIN FAST」にリブランドした、オンラインカジノのソフトウェアプロバイダーです。香港に拠点を置く企業ですが、社名に「JAPAN」を入れたのは、日本のパチンコ店が年間1,900億円の収益を上げており、900万人以上の愛好家がいるという事実と無関係ではないでしょう。
また、ジャパン・テクニカルズ・ゲームが展開しているオンライン版パチスロ「ハワイアンドリーム」は、世界中で大きな人気を呼んでいます。

参考:オンラインカジノのソフトウェア会社便覧|特徴と信頼性の指標

ジャパンテクニカルゲームの基本情報

ジャパンテクニカルゲームの基本情報は以下のとおりです。

会社名 JAPAN Technicals Games LTD.(WIN FAST)
会社設立年月 2018年6月
会社所在地 Hong Kong Tsim Sha Tsui East/Kowloon
取得ライセンス マルタゲーミング委員会(MALTA GAMING AUTHORITY,MGA)
第三者監査機関 ゲーミング・ラボラトリーズ・インターナショナル(Gaming Laboratories International,GLI)
対応端末 パソコン、スマホ、タブレット
ゲーム数(概算) 19本
リリース済ゲームの種類 ビデオスロット
公式サイトURL https://win-fast.games/ja/win-fast/

ジャパンテクニカルゲームの信頼性

マルタライセンスのロゴ

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)のゲームは、提携しているゴールデン・ヒーローを通じて、マルタ政府が発行するライセンスである「MGA」を取得しています。
MGAはもっとも取得するのが困難なライセンスとされているのに加え、第三者監査機関である「ゲーミング・ラボラトリーズ・インターナショナル」の厳しいチェックが入ります。
オンラインカジノにとって最も重要なカジノゲームにおいて、政府発行ライセンスの取得や第三者監査機関のチェックは重要であり、ジャパンテクニカルゲームのゲームは、信頼性が高いといえます。

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)の特徴

ジャパンテクニカルゲームの特徴をまとめた画像

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)の特徴は、提供しているビデオスロットが、日本のパチスロと同様の構成であることや、ボーナス演出のクオリティが高いことです。
さらにジャパンテクニカルゲームでは各機種のスペックを、すべて正式に公開しており、自社のゲームに自信があることが分かります。また、ジャパンテクニカルゲームのビデオスロットは、還元率が高いことでも有名なので、オンラインカジノで稼ぎたい方にとっても抑えておくべき機種ばかりです。

スロットはパチスロと同様に3リール×3列構成

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)のビデオスロットは、ストップボタンこそ装備されていませんが、パチスロと同様の3リール×3列構成です。他のオンラインスロットで多く見かける複雑なペイラインもないため、オンラインスロットに慣れていない方にとっても理解しやすい構成となっています。
また、リール数が少ないのでスマートフォンでプレイする際に見やすいのも特徴です。

ビデオスロットのボーナス演出のクオリティが高い

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)のビデオスロットは、通常時からフリースピンなどのボーナスステージへ突入し高額配当へ繋がるシンプルな構成のスロットが多く用意されています。
また、仕様をパチスロに似せているだけではなく、大当たり確定時のキュイン音など、ボーナス演出のクオリティが高く、まるでホールでパチスロを打っているような気分を味わえます。

機種のスペックが正式に公開されている

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)のビデオスロットは、公式サイトで機種のスペックを正式に公開しています。還元率はもちろん、当選確率や継続性といった詳細まで掲載されています。事前に機種ごとのスペックを確認した上で、予算やプレイ計画を立てておきましょう。

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)の代表的なゲーム

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)では現在19種類のゲームをプレイできます
一通り試してから、お気に入りのゲームを選んでもいいのですが、人気が高い代表的なゲームからプレイすることをオススメします。

ジャパンテクニカルゲームの人気おすすめスロット5選

ジャパンテクニカルゲームの人気スロットである「Hawaian Dream」「Oiran Dream」「Battle Dwarf」「Dreams Of Gold」「Raigeki Risingx30」の5種類を紹介します。
気に入ったゲームがあれば、ぜひプレイしてみてください。

【第1位】Hawaiian Dream(ハワイアンドリーム)

ハワイアンドリームの画面

「Hawaiian Dream(ハワイアンドリーム)」は、ハワイの美しいビーチを舞台に3リール×3列構成というシンプルなレイアウトを採用しており、複数のフリースピンを搭載しています。初心者からベテランまで幅広く楽しめるRESPIN & RUSHシリーズのゲームです。ゲームの還元率は97%に設定されており、比較的勝ちやすいスロットといえます。

【第2位】Oiran Dream(花魁ドリーム)

花魁ドリームのデモ画像

「Oiran Dream(花魁ドリーム)」は、Hawaiian Dreamと同様のRESPIN機能を搭載した3リール×3列構成のRESPIN & RUSHシリーズのスロットゲームです。花魁の衣装がセクシーになればなるほど、RUSHやボーナスへの期待が増していきます。還元率は96.34%です。

【第3位】Battle Dwarf(バトルドワーフ)

バトルドワーフの画面

「Battle Dwarf(バトルドワーフ)」は、宝物を求めてモンスターと戦う伝説のドワーフを題材にしたスロットゲームです。3リール×3列構成のスロットゲームに、BATTLEが加わりました。プレイヤーはBATTLEを楽しみながら、多額の賞金を狙います。還元率は95.18%です。

【第4位】Dreams Of Gold(ドリームズオブゴールド)

ドリームオブゴールドの画面

「Dreams Of Gold(ドリームズオブゴールド)」は、中国の桃源郷をイメージしたスロットゲームです。フリースピン機能のさまざまなバリエーションや、プレイヤー自身がボラティリティを選択できるボーナスゲームが特徴のスロットです。還元率は96.41%に設定されています。

【第5位】Raigeki Rising x30(雷撃ライジングx30)

Raigeki Risingの画像

「Raigeki Rising x30(雷撃ライジングx30)」は、RAIGEKIシンボルが鍵を握るスロットゲームです。RAIGEKIシンボルが停止すると、マルチプライヤーが上昇し、プレイヤーは高配当を狙うことができます。還元率は96.33%に設定されています。

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)対応の人気オンラインカジノ

ジャパンテクニカルゲーム(WIN FAST)のスロットは、多くのオンラインカジノに採用されています。ジャパンテクニカルゲームで遊べるオンラインカジノの中から、代表的であるベラジョンカジノ、ボンズカジノ、インターカジノを紹介します。

ベラジョン(Vera&John)

ベラジョンカジノ(Vera&John)

ベラジョン(Vera&John)

ベラジョンカジノはマルタに拠点を置くオンラインカジノです。ブランドポリシーは、「安全、安心、楽しい」となっており、日本でアクセス数が最も多いオンラインカジノブランドです。スマートフォンでも利用しやすく、モバイル端末からの利用客が67%を占めています。

ボンズカジノ

ボンズカジノ(Bons Casino)

ボンズカジノ

ボンズカジノは2019年に開設された、日本向けのオンラインカジノです。新規のオンラインカジノなので安全性に不安を覚えるかもしれませんが、運営会社はcasino-xやジョイカジノなどのオンラインカジノを運営している実績のある会社なので信頼できます。

インターカジノ

インターカジノ(InterCasino)

インターカジノ

インターカジノ(InterCasino)は運用を開始してから20年以上になる老舗のオンラインカジノです。キャッシュバックやボーナスが充実していることから、サービス面に定評があり、日本のみならず世界中のプレイヤーから愛されています。

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)のまとめ

JTG(ジャパンテクニカルゲーム)は、2022年に「WIN FAST」にリブランドしています。マルタゲーミング委員会からライセンスを取得しており、ゲーミング・ラボラトリーズ・インターナショナルから監査を受けているため信頼のおけるソフトウェアプロバイダーです。
JTG(ジャパンテクニカルゲーム)が展開するゲームは2023年5月時点で19本となっており、今後、さらに充実していくことが予想されます。