ココモ法とは|使い方や正しい損切り方法とメリット&欠点を解説
ココモ法とは、急激に損失が拡大するマーチンゲール法の欠点を改良して確立されたカジノ必勝法です。実はココモ法とルーレットは相性が良く、低リスクで使用できることから、人気のカジノ必勝法です。ココモ法は損失を回収しながら、利益も出せるので、カジノ初心者にもおすすめです。
本記事では、ココモ法の基本的な使い方や実践方法から勝つためのコツを解説します。
- ココモ法のメリットやデメリットと基本的な使い方
- ココモ法のシミュレーション結果と損切りタイミングの決め方
- ココモ法の成功確率を上げるためのコツ
目次[閉じる]
ココモ法とは
ココモ法は、一度の勝利で過去の損失を全て取り返せる人気の「カジノ必勝法」です。
マーチンゲール法も同様に1勝で全ての損失を取り戻せますが、ココモ法は連敗しても急激に賭け金が増えず、低リスクで使用できるのが特徴です。
さらに、ココモ法は損失を回収できるだけなく、連敗数が続けば続くほど、1勝した時の利益も大きくなる性質があり、安定的に利益を出したいプレイヤーにおすすめの必勝法です。
ココモ法が使えるゲームと条件
ココモ法は、「配当3倍(勝率1/3)以下」のゲームに使用することができます。
但し、バカラのタイ(引き分け)など勝率が1/3を下回るゲームにも使えますが、ココモ法の損失リスクは高まるので、基本的には「勝率1/3」のゲームに使ってください。
例えば、ルーレットの「ダズンベット(1st12,2nd12,3rd12)」や「コラムベット(2to1)」は最もココモ法と相性の良いゲームです。その他、ここも法はクラップスやシックボーの配当3倍になる賭け方にも使用することもできます。
ココモ法のメリットとデメリット
ココモ法は、損失リスクを押さえて利益も狙えることから画期的な必勝法ですが、うっかりしていると使い方を間違ってしまう恐れもあります。
そこで、ココモ法が画期的と言える2つのメリットと2つのデメリットを以下で紹介します。
ココモ法の知っておくべき2つのメリット
ココモ法のメリットは、連敗しても賭け金が急激に増えず、利益だけが上がることです。
上図は「$1」をもとにココモ法を使った時の連敗数に応じた「利益の増え方」と「賭け金の増え方」を示しています。まず、利益の増加率は6連敗後と9連敗後の1勝が大きくなります。10連敗以降も続けると、定期的に利益の増加率が増える箇所が訪れます。
また、マーチンゲール法と比較して、連敗しても賭け金は大きく増えず、損失時のリスクも低減できます。
上記2つがココモ法を使う最大のメリットと言えます。
ココモ法の知っておくべき2つのデメリット
ココモ法は他のカジノ必勝法より制限が厳しいため、使い方を誤って損失に繋がる可能性が高くなります。ココモ法を使用する際には以下2点に注意してください。
- 配当3倍(勝率33.3%)のゲームに使用
- テーブルリミットが低いと失敗確率が高まる
ココモ法が使える3倍配当のゲームは少ないので、使用できる機会は多くありません。
また、ココモ法は勝率が低いゲームに使用するので、ある程度の連敗は覚悟して賭け金が上がっても継続できるようにテーブルリミットの高いテーブルを選びましょう。
ココモ法の正しい使い方
ココモ法は、基準となる1単位の金額を決めて、2連敗後(3ゲーム目)から開始します。
賭け方は負けるたびに「前々回+前回」の金額を賭けて1勝した時点でココモ法は終了となります。その後、再度1単位の金額を賭け続け、2連敗した時点で同様の手順を繰り返します。
ココモ法の手順を以下にまとめます。
- 基準となる1単位の金額を決定
- 2連敗後の3ゲーム目は「1ゲーム目+2ゲーム目」の金額を賭ける
- 負けるたびに「前々回+前回」の金額を賭け続けて1勝したら終了
ココモ法を使用する際の注意点は、ココモ法の途中で1単位金額の変更は不可です。つまり、1敗目と2連敗目の賭け金が違う場合、3ゲーム目からココモ法を使用することができないので注意しましょう。
ただ、ココモ法で1勝した後、次のシリーズを始める際には1単位の金額を変えて再開することができます。
最後に1単位=$1として4連敗後、5ゲーム目で勝利する場合のココモ法の使用例を紹介します。
1ゲーム目 | 2ゲーム目 | 3ゲーム目 | 4ゲーム目 | 5ゲーム目 | |
---|---|---|---|---|---|
賭け金 | $1 | $1 | $2 | $3 | $5 |
勝敗結果 | × | × | × | × | 〇 |
損益 | -$1 | -$1 | -$2 | -$3 | +$10(+$5) |
累計収支 | -$1 | -$2 | -$4 | -$7 | +$3(-$2) |
上表のとおり、負けると前々回+前回の金額を次のゲームに賭けているのが分かります。
また5ゲーム目の()は、ココモ法の使用方法を誤り、2倍配当のゲームに使ったときの損益と累計収支です。
2倍配当にココモ法を使った場合、1勝しても利益が出るところか、連敗中の損失すら回収できないので、注意してください。
ココモ法を使う際には必ず「3倍配当(勝率33.3%)のゲーム」を選んでください。
ココモ法の特性をシミュレーションで検証
オンラインカジノのヨーロピアンルーレットでダズンベットを使用してココモ法の効果を検証しました。
1単位を「€1」として101ゲームの初期条件と検証結果を以下表にまとめます。
101ゲームの検証時間 | 33分20秒 |
---|---|
1単位金額 | €1(約140円) |
初期残高 | €5,000(約700,000円) |
累計収支 | +€85(約11,900円) |
勝敗(勝率) | 40勝61敗(約39.6%) |
最大連敗数 | 6連敗 |
瞬間最大損失額 | -€2(約280円) |
ココモ法をルーレットで使用した場合、約30分程度で101ゲームに到達できます。本シミュレーションの勝率は約39.6%に対して利益は「+€85」を獲得できており、非常に優れたカジノ必勝法と言えます。
また最大6連敗は理論上、約8.78%の確率で起こり得るので101ゲームの実践値としては妥当な連敗数という結果になりました。
ただ、本シミュレーションの序盤は2~3連敗の後に勝利が来ており、早い段階で利益を確保できたことによって瞬間最大損失額も低く抑えることができました。ココモ法の序盤で連敗が続くと、損失金額を増えていき、精神的に厳しくなるので、その際には損切りも視野に入れておきましょう。
ココモ法の最大連敗数とテーブルリミットの関係性
ココモ法を使用する際には、各テーブルの上限ベット額を確認しておくことが重要です。
ココモ法で連敗が続くと賭け金が増えていき、いずれはテーブルリミットに到達します。その際に、テーブルリミットが低ければココモ法を強制的に中止せざるを得なくなり、ココモ法の効果を最大限発揮することはできません。つまり、ココモ法では1単位の金額を設定して、許容できる連敗数をもとに、テーブルリミットを選ぶ必要があります。
例えば上図のルーレットは「上限$5,000」がテーブルリミットとなっています。
このルーレットに対して1単位を「$1・$5・$10・$30・$50」と変えながら、テーブルリミットに到達する直前の最大連敗数を以下表で確認します。
10連敗 | 11連敗 | 12連敗 | 13連敗 | 14連敗 | 15連敗 | 16連敗 | 17連敗 | 18連敗 | 19連敗 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
賭け金($1) | $55 | $89 | $144 | $233 | $377 | $610 | $987 | $1,597 | $2,584 | $4,181 |
賭け金($5) | $275 | $445 | $720 | $1,165 | $1,885 | $3,050 | $4,935 | – | – | – |
賭け金($10) | $520 | $840 | $1,360 | $2,200 | $3,560 | – | – | – | – | – |
賭け金($30) | $1,650 | $2,670 | $4,320 | – | – | – | – | – | – | – |
賭け金($50) | $2,700 | $4,400 | – | – | – | – | – | – | – | – |
上記表より、テーブルリミット$5,000のルーレットでは1単位「$1~$50」の範囲に設定すると、11連敗~19連敗することができます。このように1単位の金額と許容最大連敗数のバランスを考えてテーブルリミットを選ぶことが大切です。
ココモ法の正しい損切りタイミングの決め方
ココモ法は、連敗が続けば続くほど損失金額も大きくなっていくので、事前に損切りラインを明確にしておくことが重要です。カジノには「ギャンブルの波」があり、運良く連勝するときもあれば、連敗して損失を抱えることもあります。特にココモ法のように負けると賭け金が増えるカジノ必勝法を使用する場合には、損切りラインの設定は必須です。
そこで、ココモ法の適切な損切りタイミングの設定方法を以下に2種類紹介します。
連敗確率5%~10%の範囲で損切りラインを設定
ココモ法の損切りラインを決める目安として、連敗確率をもとに決めると良いでしょう。カジノゲームは、理論確率通りに進むことは少なく、出現確率5%~10%程度の事象は比較的、多く発生します。
攻めに徹するときには連敗確率5%程度、安全にココモ法を使用する際には10%程度の連敗確率で損切りするのをおすすめします。
ココモ法を使用できる配当3倍のゲームの連敗数と連敗確率は以下のようになります。
連敗数 | 1敗 | 2連敗 | 3連敗 | 4連敗 | 5連敗 | 6連敗 | 7連敗 | 8連敗 | 9連敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連敗確率 | 66.7% | 44.4% | 29.6% | 19.8% | 13.2% | 8.8% | 5.9% | 3.9% | 2.6% |
上記表からココモ法を使用して7連敗以上する際には、ゲームの流れや傾向を読めていないので、一旦損切りして建て直す方が賢明です。
許容損失額をもとに損切りラインを設定
ココモ法の損切りラインを決める際には、軍資金もとに許容できる損失金額をベースに考えることもできます。ココモ法で連敗すると、損失も積みあがるので、一定の金額に達したい時点で迷わず、損切りします。
ココモ法の連敗数に応じて増える累計損失額を以下表のようになります。
連敗数 | 1敗 | 2連敗 | 3連敗 | 4連敗 | 5連敗 | 6連敗 | 7連敗 | 8連敗 | 9連敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計損失 | -1 | -2 | -4 | -7 | -12 | -20 | -33 | -54 | -88 |
連敗数 | 10連敗 | 11連敗 | 12連敗 | 13連敗 | 14連敗 | 15連敗 | 16連敗 | 17連敗 | 18連敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計損失 | -143 | -232 | -376 | -609 | -986 | -1,596 | -2,583 | -4,180 | -6,764 |
上記表は全て単位表示しているので、もし1単位「100円」なら上表の累計損失額を全て100倍して計算してください。仮に許容損失は15,000円なら、1単位100円で最大10連敗を想定することもできれば、1単位300円にして7連敗を想定することもできます。
このように、損切りする損失金額を決めてから1単位や最大連敗数を逆算する決め方もおすすめです。
ココモ法の成功確率を上げるコツ
ココモ法は配当3倍以上のゲームに使うカジノ必勝法なので、そもそも勝率が低く、成功確率は低いことが前提です。そこで、ココモ法を使用する際には少しでも勝率を高めるコツを知って活用しましょう。
ココモ法の勝率を高めるコツは以下2つです。
- 可能な限り勝率1/3に近い賭け方に使用する
- ゲームを観察して傾向を掴む
それぞれ詳しくみていきます。
可能な限り勝率1/3に近い賭け方に使用する
ココモ法は配当3倍以上(勝率1/3以下)のゲームなら何でも使用できますが、勝率1/3に近いゲームほど、成功確率は高まります。カジノ上級者のなかには、8倍配当のバカラのタイ(引き分け)にココモ法を使用するプレイヤーもおりますが、初心者のうちは控えましょう。
上記条件を考えると、ココモ法で稼ぐには、ヨーロピアンルーレットの「ダズンベット」や「コラムベット」が推奨されます。
ゲームを観察して傾向を掴む
全てのカジノゲームは、時間が経つに連れて、傾向やパターンが出てきます。
例えばルーレットでは、ホイールの微妙な傾きやディーラーの癖で連続した結果が続くことや、バカラではシュー内のカードに偏りが発生してバンカーやプレイヤーの片方が連勝することがあります。このような要因で発生する「ギャンブルの波」は、ゲームを観察することで読めていきます。
この波を読んで、どのような結果が頻繁に起こっているかを把握できれば、ココモ法の成功確率を各段に高めることができます。
ココモ法のまとめ
本記事では、ココモ法の使い方や実践シミュレーションをもとに効果を解説してきました。
ココモ法は1度の勝利で連敗中の損失を全て回収して利益も出すことができるカジノ必勝法です。基本は配当3倍のゲームに使うことから他のカジノ必勝法より制限は多くなりますが、低リスクで利益を積み上げることができます。ココモ法は2連敗後、負けるたびに「前々回+前回」の金額を賭けるため、連敗しても賭け金の増え方は緩やかで、連敗が続けば続くほど1勝の利益は大きくなります。
ただ、もともと勝率1/3以下のゲームに使うことから勝率が低く、成功確率は低くなります。そのため、成功確率を高めるコツや、損切りラインを明確に決めておくことが重要になります。
ココモ法は正しく使えば、非常に効果的なカジノ必勝法なので、初心者の方も積極的に使用していきましょう。